Mac Apple Thunderbolt Displayを買いました Mac miniのメモリを4GBから16GBにアップしたあとは、メインマシンにあったディスプレイが欲しいところ。 今までは、21.5インチのLGのIPS226Vを使っていました。LG 21.5型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採... 2012.07.05 Mac日常
Mac Mac miniのメモリを4GB→16GBに増設しました。 僕は、Macbook Airの他に自宅用にMac mini(2011 mid)を使用しています。今まではそれほど活用できておらず、モニタも液晶テレビにHDMIでつないで、保存したDVDやiTunesでレンタルした動画を見る程度の活用でした。... 2012.06.25 Mac買い物
iPhone/iPad iPhoneの画面の向きを固定にする方法 iPhoneをはじめとするスマートデバイスには、向きを変えると画面の向きが変わる機能がある。これはこれで便利なのだが、ベッドで寝ながらちょっと見る時とか、期待していないのに向きが変わってしまうことがある。iPhoneで画面の向きを固定しよう... 2012.05.20 iPhone/iPad
iPhone/iPad ICカードポケット付きiPhoneケースを買ってみた 去年秋、auからiPhone4Sが出たこともあり、AndroidのIS03から機種変更をしたわけですが、数少ないマイナス点としてSuicaやFelicaなどのお財布ケータイの機能が使えなくなったことがあります。裏面にICカードを付けて、お財... 2012.04.11 iPhone/iPad買い物
iPhone/iPad Macの容量が不足してきたので、iPhone/iPadのバックアップをiCloudに変更してみた Macbook Airを普段使っている。256GBのSSDのモデルを使っているが、iTunesに入れている動画と音楽などを合わせると容量が足りなくなる。なので当初は、外付けHDDにiTunesのデータを入れて、iPhone/iPadの同期を... 2012.04.10 MaciPhone/iPad
iPhone/iPad iTunes in the Cloudでダウンロードすると歌詞が反映されない iTunes in the Cloudが日本でも始まって、iTunesで購入した楽曲が他のデバイスでもダウンロード出来るようになった。これは、これですごく便利な機能で、PCで楽曲やアプリを購入したが同期を忘れてしまった場合でもiPhone ... 2012.03.28 iPhone/iPad
iPhone/iPad iPad2でアプリの音が出ないのが解消した 最近、久しぶりにAngry Birdsをやってみて音が出ないことに気がついた。もちろん、音量がゼロというわけではない。ミュージックや、ビデオでは音声は問題なく出ている。のを確認してみるも、問題ない。 サウンドに関する項目はなんだろうと、考... 2012.01.22 iPhone/iPad
Mac データレスキュー3でHDD復旧しました 一昨日の朝、Macを起動したらいつも接続している外付けHDDが認識できない状態になっていた。何度差し替えてもダメ。「初期化」「無視」「取り出し」という寂しいダイアログが表示されてしまう。仕方ないので、接続を外して夜に復活を期待して仕事に向か... 2012.01.12 Mac
Mac iTunesで動画から音声ファイルを作成する方法 mp4などの動画からmp3, wav, aacなど音声だけのファイルにする方法をいろいろ探していたところ、とても簡単な方法があったのでメモ代わりに残しておきます。使うツールは、iTunesのみ。mp3, wav, aacなどの変換後の形式は... 2011.12.30 Mac
iPhone/iPad iCalに日本の祝日を表示する 先月、SHARP製のIS03から、iPhone 4S(au)に機種変更をした。それにともなって、今までGoogleカレンダーを使用していたのを、新しく始まったiCloudのカレンダーを使用するようにした。そこで、不便に感じていたのが、日本の... 2011.12.13 iPhone/iPad